ユーザ用ツール

サイト用ツール


os:boot_environment

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
os:boot_environment [2019/06/14 18:04] – ユースケースを追記した yuichiroos:boot_environment [2021/12/27 10:34] (現在) – backup メインのユースケースに変更 yuichiro
行 5: 行 5:
 どのクローンから起動するのかを自由に切り替えることができます。 どのクローンから起動するのかを自由に切り替えることができます。
  
-例えば、新しいリリースまたはパッチを試すために、テスト用のクローンを作成し、 +例えば、新しいリリースまたはパッチを試すために、現在の環境のクローンを作成しバックアップ用に取っておきます。
-ローン上でアップデートを行い、動作を確認します。+
  
-く行っならばクローンインに運用すればよく、 +その上で、新しいリリースまたはパッチをインストールして、うまくいけばそのまま使い続ければ良いですし、 
-うまく行かなった場合には元のルートファイルシステムから起動すれば元に戻ります。 +問題が発生したらば、バックアップ用に取ておい環境からブートすれば元に戻ります。
-うまく行った場合、元のルートファイルシステムは破棄しても構いません+
  
 また、異なるバージョンの FreeBSD をインストールしておき、切り替えて使うこともできます。 また、異なるバージョンの FreeBSD をインストールしておき、切り替えて使うこともできます。
行 89: 行 87:
 Boot Environment を扱うためのツールとして以下の2つがあります。 Boot Environment を扱うためのツールとして以下の2つがあります。
  
-1. bectl +  - **bectl** 
- +    FreeBSD 12.0 から標準搭載されたコマンドラインツールです。 
-   FreeBSD 12.0 から標準搭載されたコマンドラインツールです。 +  - **beadm** 
- +    ports/pkg でインストールできるコマンドラインツールです。\\ bectl がない環境でも使うことができます。
-2. beadm +
- +
-   ports/pkg でインストールできるコマンドラインツールです。 +
-   bectl がない環境でも使うことができます。+
  
 どちらも機能的にはほとんど変わりません。 どちらも機能的にはほとんど変わりません。
行 204: 行 198:
 ブートローダでルートファイルシステムを選択することができます。 ブートローダでルートファイルシステムを選択することができます。
  
-<code> +{{os:BootEnvironmentMenu0.png}}
-   ______               ____   _____ _____ +
-  |  ____|              _ \ / ____|  __ \ +
-  | |___ _ __ ___  ___ | |_) | (___ | |  | | +
-  |  ___| '__/ _ \/ _ \|  _ < \___ \| |  | | +
-  | |   | | |  __/  __/| |_) |____) | |__| | +
-  | |   | | |    |    ||          |      | +
-  |_|   |_|  \___|\___||____/|_____/|_____/ +
-                                                 ```                        ` +
- ������������Welcome to FreeBSD�������������    s` `.....---.......--.```   -/ +
- �                                         �    +o   .--`         /y:`      +. +
- �  1. Boot Multi user [Enter]             �     yo`:           :o      `+- +
- �  2. Boot Single user                    �      y/               -/  -o/ +
- �  3. Escape to loader prompt             �     .-                  ::/sy+:. +
- �  4. Reboot                              �     /                     `-- +
- �                                         �    `:                          :` +
- �  Options:                               �    `:                          :` +
- �  5. Kernel: default/2kernel (1 of 2)    �     /                          / +
- �  6. Boot Options                        �     .-                        -. +
- �  7. Boot Environments                   �      --                      -. +
- �                                         �       `:                 `:` +
- �                                         �         .--             `--. +
- �������������������������������������������            .---.....----. +
- +
-</code>+
  
 起動直後の画面で "7" を押します。 起動直後の画面で "7" を押します。
  
-<code> +{{os:BootEnvironmentMenu1.png}}
-   ______               ____   _____ _____ +
-  |  ____|              _ \ / ____|  __ \ +
-  | |___ _ __ ___  ___ | |_) | (___ | |  | | +
-  |  ___| '__/ _ \/ _ \|  _ < \___ \| |  | | +
-  | |   | | |  __/  __/| |_) |____) | |__| | +
-  | |   | | |    |    ||          |      | +
-  |_|   |_|  \___|\___||____/|_____/|_____/ +
-                                                 ```                        ` +
- ������������Welcome to FreeBSD�������������    s` `.....---.......--.```   -/ +
- �                                         �    +o   .--`         /y:`      +. +
- �  1. Back to main menu [Backspace]       �     yo`:           :o      `+- +
- �  2. Active: zfs:zroot/ROOT/test (1 of 2)�      y/               -/  -o/ +
- �  3. bootfs: zfs:zroot/ROOT/test         �     .-                  ::/sy+:. +
- �                                         �     /                     `-- +
- �                                         �    `:                          :` +
- �                                         �    `:                          :` +
- �                                         �     /                          / +
- �                                         �     .-                        -. +
- �                                         �      --                      -. +
- �                                         �       `:                 `:` +
- �                                         �         .--             `--. +
- �������������������������������������������            .---.....----. +
- +
-</code>+
  
 "2" を押すと、ブートする環境が切り替わります。 "2" を押すと、ブートする環境が切り替わります。
  
-<code> +{{os:BootEnvironmentMenu2.png}}
-   ______               ____   _____ _____ +
-  |  ____|              _ \ / ____|  __ \ +
-  | |___ _ __ ___  ___ | |_) | (___ | |  | | +
-  |  ___| '__/ _ \/ _ \|  _ < \___ \| |  | | +
-  | |   | | |  __/  __/| |_) |____) | |__| | +
-  | |   | | |    |    ||          |      | +
-  |_|   |_|  \___|\___||____/|_____/|_____/ +
-                                                 ```                        ` +
- ������������Welcome to FreeBSD�������������    s` `.....---.......--.```   -/ +
- �                                         �    +o   .--`         /y:`      +. +
- �  1. Back to main menu [Backspace]       �     yo`:           :o      `+- +
- �  2. Active: zfs:zroot/ROOT/default (2 of 2)    y/               -/  -o/ +
- �  3. bootfs: zfs:zroot/ROOT/test         �     .-                  ::/sy+:. +
- �                                         �     /                     `-- +
- �                                         �    `:                          :` +
- �                                         �    `:                          :` +
- �                                         �     /                          / +
- �                                         �     .-                        -. +
- �                                         �      --                      -. +
- �                                         �       `:                 `:` +
- �                                         �         .--             `--. +
- �������������������������������������������            .---.....----. +
- +
-</code>+
  
 元の環境を選びスペースキーを押すと、その環境でブートします。 元の環境を選びスペースキーを押すと、その環境でブートします。
  
-==== ユースケース ==== +起動したらアクティブなファイルシステムを切り替えましょう。
- +
-実際に freebsd-update を行う場合を例にとると一連の操作の流れは次のようにります。 +
- +
-=== 1. 新しいルートファイルシステム作成 ===+
  
 <code> <code>
-bectl create update+bectl activate default
 </code> </code>
  
-"update" という名前で新しいルファイルシステムを作成し+ダはアクティブなファイルシステムを切り替えてはくれせん
  
-=== 2. アクティベト ===+==== ユスケース ====
  
-<code> +実際に freebsd-update を行う場合を例にとると一連の操作の流れは次のようになります。
-bectl activate update +
-</code>+
  
-起動するためにアクティベートします。 +=== 1バックアップの作成 ===
- +
-=== 3再起動 ===+
  
 <code> <code>
-shutdown -r now+bectl create backup
 </code> </code>
  
-再起動すると "udpateから起動します。+"backupという名前で新しいルートファイルシステムを作成します。
  
-=== 4. freebsd-update ===+=== 2. freebsd-update ===
  
 <code> <code>
行 324: 行 238:
 freebsd-update を実行しシステムを更新します。 freebsd-update を実行しシステムを更新します。
  
-=== 5. 再起動 ===+=== 3. 再起動 ===
  
 <code> <code>
行 332: 行 246:
 アップデート後に再起動します。 アップデート後に再起動します。
  
-=== 6. 動作確認 ===+=== 4. 動作確認 ===
  
 ps でプロセスを確認するなど、動作を確認します。 ps でプロセスを確認するなど、動作を確認します。
  
-=== 7古いルートファイルシステム削除 ===+=== 5切り戻し ===
  
-<code> +もし、4. の動作確認で問題があれば、"backup" アクティベートし、再起動します。
-bectl destroy default +
-</code> +
- +
-問題なければ、古いファイルシステム削除します。 +
- +
-=== 8. デフォルトファイルシステムにリネーム ===+
  
 <code> <code>
-bectl rename update default+bectl activate backup 
 +shutdown -r now
 </code> </code>
  
-"update" ファイルシステムを "defaultにリネームしま。 +その後、default を削除し、backup を default にリネームすると元ります。
- +
-これで、freebsd-update された新しいシステム更新されます。 +
- +
-=== 9. 切戻し === +
- +
-もし、6. の動作確認で問題があれば、"default" をアクティベートし、再起動します。+
  
 <code> <code>
-bectl activate default +bectl destroy default 
-shutdown -r now+bectl rename backup default
 </code> </code>
  
-後、update を削除すると元に戻ります。+=== 6. 古いバックアップの削除 ===
  
 <code> <code>
-bectl destroy update+bectl destroy backup
 </code> </code>
  
 +ある程度安定的に動くことが分かったならば、不要になったバックアップを削除します。
  
os/boot_environment.1560503087.txt.gz · 最終更新: 2019/06/14 18:04 by yuichiro

特に明示されていない限り、本Wikiの内容は次のライセンスに従います: 2-Clause BSD License
Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki