trouble:vmware_でマウスカーソルが動かない
no way to compare when less than two revisions
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| — | trouble:vmware_でマウスカーソルが動かない [2022/12/27 16:10] (現在) – 作成 - 外部編集 127.0.0.1 | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| + | VMware Workstation/ | ||
| + | * VMware 環境でマウスカーソルが動かない問題は、これをインストールしていないためです。 | ||
| + | |||
| + | $ sudo pkg install xf86-input-vmmouse | ||
| + | $ sudo pkg install xf86-video-vmware | ||
| + | $ sudo pkg install open-vm-tools | ||
| + | | ||
| + | VMware Fusion 12.2.4 (20071091) では、上記のインストールのみで動作するようになりましたが、他のバージョンあるいは Player では何らかの設定ファイルに設定の追加・変更などが必要になることがあるかもしれません。 | ||
| + | |||
| + | ==== open-vm-tools の役割 ==== | ||
| + | |||
| + | 上記のパッケージのうち、open-vm-tools はインストールしなくても X Window System は正しく動作します。 | ||
| + | しかし、open-vm-tools は以下の機能を有しているので、インストールすることをお勧めします。 | ||
| + | |||
| + | === balloon ドライバ === | ||
| + | |||
| + | VMWare のホストは、ゲスト OS がメモリを要求すると確保します。しかし、ホストからはゲストでメモリが不要になったことを知ることができません。balloon ドライバは、不要になったメモリ領域をホストに伝え、ホスト側でメモリを解放できるようにします。 | ||
| + | * ゲスト OS およびその上で動作するアプリケーションが使用するメモリ量が大幅に増減する場合、不要なメモリがホストに返却されるため、ホストおよび他に動作しているゲスト OS が恩恵を受ける可能性が考えられます。 | ||
| + | |||
| + | === vmware-user デーモン === | ||
| + | |||
| + | vmware-user デーモンは、仮想マシンのイベントをゲスト OSに送ったり、その逆を行うものです。仮想マシンのウィンドウサイズを変更したときに、その解像度をゲスト OS に知らせるイベントが送られます。vmware-user デーモンが上がっていると、解像度を自動的に変更してくれます。 | ||
| + | * その他の機能もあるようですが、FreeBSD では動作しないようです。 | ||
| + | |||
trouble/vmware_でマウスカーソルが動かない.txt · 最終更新: 2022/12/27 16:10 by 127.0.0.1
