tips:bluetooth_keyboard_のセットアップ
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| tips:bluetooth_keyboard_のセットアップ [2022/12/29 15:01] – [loader.conf の設定] FreeBSD 13.1 以降であることを明記 yuichiro | tips:bluetooth_keyboard_のセットアップ [2023/04/07 21:28] (現在) – [loader.conf の設定] yuichiro | ||
|---|---|---|---|
| 行 5: | 行 5: | ||
| ==== loader.conf の設定 ==== | ==== loader.conf の設定 ==== | ||
| - | USB の Bluetooth ドングルを指すと | + | USB の Bluetooth ドングルを指すと |
| - | USB オーディオを使わないのであれば、システムに余計な負荷をかけるだけですので、OFF にすることができます。 | + | Bluetooth |
| FreeBSD 13.1 以降であれば、loader.conf に以下の設定を書き、再起動するとアイソクロナス転送を無効にできます。 | FreeBSD 13.1 以降であれば、loader.conf に以下の設定を書き、再起動するとアイソクロナス転送を無効にできます。 | ||
| 行 35: | 行 35: | ||
| この例では認証を有効にして、ホストアダプタを検出されないように設定し、データ通信を暗号化します。 | この例では認証を有効にして、ホストアダプタを検出されないように設定し、データ通信を暗号化します。 | ||
| - | もし、Bluetoothドングルが複数ある場合にはその分だけ記載します。 | + | もし、Bluetoothドングルが複数ある場合にはその分のファイル (ubt1.conf, ubt2.conf, ...) を作成します。 |
| ==== デーモン起動 ==== | ==== デーモン起動 ==== | ||
tips/bluetooth_keyboard_のセットアップ.1672293669.txt.gz · 最終更新: 2022/12/29 15:01 by yuichiro
